介護老人保健施設とは

介護老人保健施設とは

 

理念

介護老人保健施設とは

介護老人保健施設は、利用者の尊厳を守り、安全に配慮しながら、生活機能の維持・向上をめざし総合的に援助します。また家族や地域の人々・機関と協力し、安心して自立した在宅生活が続けられるよう支援します。

役割

介護老人保健施設とは

1) 包括的なケアサービス施設
2) リハビリテーション施設
3) 在宅復帰施設
4) 在宅生活支援施設
5) 地域に根ざした施設

入所サービス

入所サービス

要介護者 1~5 の方で、病状が安定し、自宅へ戻るためリハビリ等によるケアが必要な方が入所できます(要支援の方は入所できません)。施設に入所しますと、医学的な管理下で看護・介護・機能訓練・日常生活の介助が受けられます。

居宅サービス

居宅サービス

①通所リハビリテーション
要支援・要介護 1~5 の方が心身機能の維持及び回復のためリハビリ等によるケアや入浴・食事サービス等が受けられます。

②短期入所サービス
要支援・要介護 1~5の方が短期間施設に入所し、医学的な管理の下で看護・介護・機能訓練・日常生活の介助が受けられます。

※居宅サービスを受ける場合、介護度に応じて、1ヶ月に利用できる上限があります。
 また、居宅サービスは、ケアプランに基づいてのご利用となります。

入所を希望される方は、お近くの介護老人保健施設の支援相談員、
もしくは、居宅居宅介護支援事務所のケアマネジャーにご相談下さい。

 
 

サービスを受けるまで

 

利用相談受付

利用相談受付

電話または来所にてお問い合わせ下さい。
支援相談員がサービスの内容・利用対象者や申請方法・書類等について説明させていただきます。
施設の趣旨・雰囲気を知っていただく ためにも施設へ来所し、ご相談下さい。

 

面接・実態調査

面接・実態調査

利用目的・心身の状況・家族の意向等についてお聞かせいただくために、聞き取り調査・実態調査を行います。(各施設の職員が行います)

 

診断書作成依頼

診断書作成依頼

診断書をかかりつけ医にて作成していただきます。
(診断書は各施設指定の様式がありますのでお問い合わせ下さい)

 

サービス利用検討会

サービス利用検討会

面接・実態調査・診断書等をもとに各施設ごとの検討会で利用可能か話し合います。

 

利用可・・・・・・・施設とサービス利用の契約をします。

利用不可・・・・・支援相談員より、他機関・他サービス等を紹介します。

施設により若干異なりますので、詳しくは各施設へお問い合わせ下さい

ページ上部へ戻る